FAQ
本サービスでは、日経POS情報のデータを、東京大学エコノミックコンサルティング(UTEcon)が分析し売上予測を提供します。217に及ぶ消費財のカテゴリ毎に高い精度で、6ヶ月先の売上を月次で予測しています。お客様における生産計画策定・成長市場の特定などにご活用頂けます。
*商品の詳細及びサンプルレポートは以下のページからご確認頂けます。
日経・UTEcon消費財市場予測プロダクトサイト*日経POS情報については、以下のページをご覧ください。
サブスクリプション(年間契約)は、以下の1プランです。
・88,000円/カテゴリ
単品は、以下の1プランです。
・7,920円/カテゴリ
*上記は全て税込価格です。
単品(スポット)でもご購入可能です。ただし、ご購入時点の最新月分のみの提供となります。
月次で更新する分に加え、過去(最大24ヶ月)分をご希望の場合はサブスクリプションプランをご検討ください。
こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
内容確認後、担当より回答申し上げます。
本商品は、日本経済新聞朝刊の記事データをもとに東京大学エコノミックコンサルティング株式会社が開発したアルゴリズムによって構築される、日本の景気動向をいち早く把握するための景気指数です。こちらの商品では、日経・UTEcon日次景気指数に関して以下の過去データを提供します。
・期間:1981年10月1日~2022年12月31日
・format:csv
・データ項目:
date...日付
Score...日経・UTEcon日次景気指数
EMA-7...日経・UTEcon日次景気指数の指数平滑移動平均(7日間)
EMA-30...日経・UTEcon日次景気指数の指数平滑移動平均(30日間)
¥110,000(税込)です。
アカデミック(研究等)における利用の場合は、特別価格として55,000円(税込)で提供致します。
下記の情報をinfo@utecon.netまでお送りください。弊社で内容確認の上、クーポンコードをお知らせ致します。
・購入者氏名と所属
・研究者、共同研究者の氏名と所属
・研究タイトル
サブスクリプションの購入方法は2つございます。
1. 申込書による購入
利用申込書をダウンロード頂き、必要事項をご記入のうえ、こちらへご連絡ください。
申込書受領後に、請求書を発行し、データダウンロード用のリンクを提供致します。ダウンロードリンクの提供には固定IPアドレスが必要です。
2. AWS Marketplaceから購入
購入にはAWSのアカウントが必要です。購入方法の詳細については、AWS Data Exchange User Guideをご参照ください。
こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
内容確認後、担当より回答申し上げます。
FRBが四半期に一度の頻度で公表する、FOMCメンバーによる先行き3年間の主要マクロ経済変数の予測値「Summary of Economic Projections(SEP)」を参照し、FRBが政策分析で多用するFRB/USモデルというマクロモデルの公開バージョンを用いて、様々なマクロ経済変数について、SEPと整合的な予測パスを提供するものです。
予測の対象は、SEPが公表する5変数(GDP成長率・失業率・インフレ率・コアインフレ率・FF金利)以外のマクロ経済変数です。例えば、1~30年米国債金利、住宅ローン金利(30年固定)、名目実行為替レート増価率などです。また、SEPが暦年ベースの予測なのに対し、SEPアップデートでは四半期毎ベースで各変数の動きを予測しています。更に、予測期間は、PDFレポート版では6年後、csvファイルでは10年後まで収録されています。
本プロダクトの詳細及びサンプルレポートは以下のページからご確認頂けます
価格表は以下の通りです。納品物はPDFレポートおよびcsvファイル(又はPDFレポートのみ)になります。
*全て税込 PDFレポートのみ PDFレポート+csv
単品(スポット)購入 55,000円 88,000円
サブスクリプション購入 220,000円 330,000円
単品(スポット)でもご購入可能です。ただし、ご購入時点の最新版のみの提供となります。
四半期毎の更新分をご希望の場合はサブスクリプションプランをご検討ください。
こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
内容確認後、担当より回答申し上げます。
本サービスでは、企業が自社における男女賃金差の有無を判断し、原因を理解して必要な行動を取れるよう支援するためのソリューションを提供いたします。基本属性を制御して男女賃金差を推定するアプリケーションを使って、企業間で比較可能な男女賃金差を算出いたします。
<算出項目>
- 全労働者、正規雇用社員、非正規雇用社員の3区分における「男女の賃金の差異」(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)※1
- 独自の計算手法を用いて勤続年数や職位、学歴などの基本属性を統制して推定した、男女賃金格差の指標
※1)「女性活躍推進法」(2022年7月8日省令改正施行)で「公表必須の項目」として指定された項目
所属する企業・組織の従業員数に応じて、ご提供金額が異なります。ご自身の所属組織・企業の従業員数の範囲のプランをご選択ください。
- 常用労働者数が500人以下:110,000円(1年間)
- 常用労働者数が501人以上:220,000円(1年間)
*上記は全て税込価格です。
*1年間のライセンスが終了したタイミングで自動更新となります(更新により新たに1年間の利用料金が発生します)。
サブスクリプションの購入は、オンラインストアでの購入のほか、申込書による購入が可能です。
利用申込書をダウンロード頂き、必要事項をご記入のうえ、こちらへご連絡ください。
申込書受領後に、請求書を発行し、データダウンロード用のリンクを提供致します。
こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
内容確認後、担当より回答申し上げます。
本ストアで商品をご購入するにあたりアカウント登録は必須です。
「アカウントを作成する」から、必要な項目をご入力ください。
本ストアの決済は、クレジットカード及び電子決済又は請求書払いを選択頂けます。
クレジットカード決済*はVISA・MASTER・AMEX、電子決済はApple Pay、Google Pay、Shop Payがご利用いただけます。
*Shopifyが提供する決済サービス(Shopify Payment : VISA・MasterCard・AMERICAN EXPRESS)を利用しています。
ご希望の商品をカートに入れて頂き、その後、ご購入手続きを頂くことで購入可能です。
なお、ご購入にあたってアカウント作成が必須となります。
マイページ「私のアカウント」にログイン後、"MY DOWNLOADS FILES"をクリックし、ダウンロードする対象ファイルをご選択ください。
また、サブスクリプションプランの場合、商品毎に更新頻度、過去分をダウンロード期間が異なります。詳細は、よくあるご質問の「サブスクリプションのプランはどのようになっていますか?」をご参照ください。
なお、サブスクリプションを解約の場合、お申し出後、弊社で解約の手続きが完了すると以後ダウンロードはできませんのでご注意ください。
請求明細書が必要な際はshopify@utecon.netまでご連絡ください。
なお、領収証は決済にご利用されたクレジットカード会社にお問い合わせ頂けますようお願い致します。
ご注文完了後のキャンセル、返金は承っておりません。注文確認画面にて十分ご確認の上、ご注文ください。
過去のご注文内容はマイページ「私のアカウント」にログイン後、"注文履歴"から対象のご選択頂くことで確認可能です。
一部商品はサブスクリプションプランで購入頂けます。
サブスクリプションプランは商品毎に契約期間、提供頻度、取得(ダウンロード)可能な期間が異なります。購入前に、商品詳細画面を必ずご確認ください。
なお、サブスクリプションプランは自動更新です。解約をご希望の場合は、サブスクリプション契約期間終了日(次回決済日)の7日前までにお申し出を頂く必要があります。解約方法は、よくあるご質問の「サブスクリプションはどうやって解約できますか?」をご参照ください。
1.日経・UTEcon消費財市場予測
契約期間:1年間
提供頻度:毎月
提供期間:購入月を含む過去最大24カ月分
(2021年11月リリースのため、2023年10月までは24カ月未満となります)
2.SEPアップデート
契約期間:1年間
提供頻度:四半期
提供期間:購入月を含む過去最大1年分
(2022年9月リリースのため、2023年9月までは1年分未満となります)
サブスクリプションプランの次回決済(お支払)は以下の流れで確認が可能です。
- マイページ「私のアカウント」にログイン
- "定期購買一覧"をクリック
- 確認対象のご注文(商品)をご選択
- 対象注文(商品)詳細画面上で「次回支払い予定日」をご確認
サブスクリプションプランを解約される際は、サブスクリプション期間終了(次回決済日)の7日前までに、以下の手順で解約のお申し出が必要です。
1.マイページ「私のアカウント」にログイン
2."定期購買一覧"をクリック
3.解約対象のご注文(商品)をご選択
4.対象注文(商品)詳細画面上に表示される"定期購入の解約"をクリック
また、以下の点は予めご了承いただきますようお願い致します。
・サブスクリプションプランでは、事前のお申し出が無い場合、自動更新となります。
・サブスクリプションプランを解約された場合、過去分を含め対象商品のダウンロードは不可となります。
・お申し出を頂いてから手続き完了まで数日お時間を頂く可能性があります。
可能です。サブスクリプションプランで登録されているクレジットカード情報の変更は、以下の手順でお手続きください。
1.マイページ「私のアカウント」にログイン
2."定期購買一覧"をクリック
3.変更対象のご注文(商品)をご選択
4.対象注文(商品)詳細画面上に表示される"お支払い方法"で「変更」をクリック
5.登録メールアドレスに届くメール中のリンクにアクセスし、お手続き
本オンラインストアは東京大学エコノミックコンサルティング株式会社(UTEcon)が、Shopifyのプラットフォームを利用して運営しています。
オンラインストア名は「UTEcon Datastore」で、お客様への連絡(メール)にはストア名が記載されます。
変更可能です。マイページへのログイン画面にある「パスワードをお忘れですか?」をクリックしてください。
案内に沿ってメールアドレスを送信頂きますと、パスワード変更手続きのリンクが届きますので、お手続きください。
こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
内容確認後、担当より回答申し上げます。